プリザーブドフラワーと健康についての雑感ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々にネットカフェでまったりとしながら、今週号のマガジンを読んだりしています。
マガジンは「はじめの一歩」だけが楽しみで読んでるんだけど、今度の対戦相手の身体能力はちょっと異常。
あの避け方はちょっと・・・。
こういう格闘マンガって、連載が長くなるにつれて強さのインフレが起こるから、最終的には何でもありになっちゃうんですよね。
だから、一歩のようなボクシングという限定されたスポーツものは、そろそろ辛くなってくるかもと思ったりします。
その点「ワンピース」は、設定が設定ですので、もう何でもあり。
あっちの方がキャラを作るのは楽かも?
マガジンは「はじめの一歩」だけが楽しみで読んでるんだけど、今度の対戦相手の身体能力はちょっと異常。
あの避け方はちょっと・・・。
こういう格闘マンガって、連載が長くなるにつれて強さのインフレが起こるから、最終的には何でもありになっちゃうんですよね。
だから、一歩のようなボクシングという限定されたスポーツものは、そろそろ辛くなってくるかもと思ったりします。
その点「ワンピース」は、設定が設定ですので、もう何でもあり。
あっちの方がキャラを作るのは楽かも?
PR
ジーユーや西友・イオンなどで販売されている1,500円以下の激安ジーンズの売上が好調とのこと。
確かに安くて手軽に買える品になったとは思いますけど、そんなに何本もジーンズなんていりますかね?
最近は各社とも素材開発に力を入れたり流通コストを下げたりと工夫してるようで、一昔のように安かろう悪かろうではないと思いますが、元を正せばジーンズなんて作業ズボン。
私なんて、前に2本目が半額になるセール時に買った2本を合わせて、3本しかありませんけど。
そう言えば、ジーンズと言えば、10年くらい前にペラペラな手触りのソフトジーンズが流行りましたけど、今全然見なくなってしまいましたね。
確かに安くて手軽に買える品になったとは思いますけど、そんなに何本もジーンズなんていりますかね?
最近は各社とも素材開発に力を入れたり流通コストを下げたりと工夫してるようで、一昔のように安かろう悪かろうではないと思いますが、元を正せばジーンズなんて作業ズボン。
私なんて、前に2本目が半額になるセール時に買った2本を合わせて、3本しかありませんけど。
そう言えば、ジーンズと言えば、10年くらい前にペラペラな手触りのソフトジーンズが流行りましたけど、今全然見なくなってしまいましたね。
今月発足した消費者庁が悪徳商法で企業などが得た利益を没収し、被害者に返還する制度を導入する検討に入ったとのこと。
どうしても対策が後手後手になるみたいですね。
そんなことより悪徳商法の典型とも言えるマルチ商法やねずみ講を営む企業根絶を早期にやって貰いたい。
大抵のマルチはネットワークビジネスとか尤もらしい名前を振りかざしてますが、中身は同じ。
これの被害者なんて蒟蒻畑のそれの数千倍はいるでしょうに。
なぜここまで問題のあるシステムを抱える企業を存続させておくのかが疑問です。
まぁ、マルチから献金を貰ってる議員が旗を振ってる限り、絶対にしないでしょうけど。
どうしても対策が後手後手になるみたいですね。
そんなことより悪徳商法の典型とも言えるマルチ商法やねずみ講を営む企業根絶を早期にやって貰いたい。
大抵のマルチはネットワークビジネスとか尤もらしい名前を振りかざしてますが、中身は同じ。
これの被害者なんて蒟蒻畑のそれの数千倍はいるでしょうに。
なぜここまで問題のあるシステムを抱える企業を存続させておくのかが疑問です。
まぁ、マルチから献金を貰ってる議員が旗を振ってる限り、絶対にしないでしょうけど。
何やらトヨタが来年3月末で打ち切り予定となっている「政府によるエコカーに対する補助金支給」を来年度以降もお願いしたいと支援継続を求めてるとのこと。
甘えるな・・・。
そんなこと言い出したら、「家電のエコポイントも継続をお願い!」って家電メーカーも言ってくるに決まってるじゃん。
需要喚起とか言って、特定産業だけ恩恵を与れるような政策は大嫌いです。
車もテレビも買い換えない貧困層無視じゃん。
来年3月以降、新車販売が失速するのは当たり前。
そんなの政策が出てすぐに分かることなんだし、自分らの業界でどうにかしろと言いたい。
甘えるな・・・。
そんなこと言い出したら、「家電のエコポイントも継続をお願い!」って家電メーカーも言ってくるに決まってるじゃん。
需要喚起とか言って、特定産業だけ恩恵を与れるような政策は大嫌いです。
車もテレビも買い換えない貧困層無視じゃん。
来年3月以降、新車販売が失速するのは当たり前。
そんなの政策が出てすぐに分かることなんだし、自分らの業界でどうにかしろと言いたい。
病原性大腸菌O157による食中毒が相次いでいるとのことで、ステーキチェーン店の「ペッパーランチ」が全店で一時的に休業するようです。
ペッパーランチと言えば、2年前の女性客拉致監禁強姦強盗事件のイメージが離れず、私は同店の看板を見ただけで嫌悪感を抱いてしまいます。
よく利用する駅地下にも店舗がありますが、勿論、入る気にはなりません。
そして、今回の衛生管理問題。
もう企業イメージも地に落ちてるんだし、店を畳めばいいのにと思ってしまいます。
ペッパーランチと言えば、2年前の女性客拉致監禁強姦強盗事件のイメージが離れず、私は同店の看板を見ただけで嫌悪感を抱いてしまいます。
よく利用する駅地下にも店舗がありますが、勿論、入る気にはなりません。
そして、今回の衛生管理問題。
もう企業イメージも地に落ちてるんだし、店を畳めばいいのにと思ってしまいます。
関東地方は先月の台風以降、涼しい日が続いてるので、私もめっきりビールの消費量が減りました。
夜なんて窓を開けてると、涼しすぎるくらいなので、お風呂上りの一杯以外は焼酎のお湯割りになっています。
このまま残暑なしに秋になってしまうと、ビールメーカーが可愛そうかも。
夜なんて窓を開けてると、涼しすぎるくらいなので、お風呂上りの一杯以外は焼酎のお湯割りになっています。
このまま残暑なしに秋になってしまうと、ビールメーカーが可愛そうかも。
それなりに知名度のある芸能人も次々に感染してるようで、そろそろ本格的に流行の兆しを見せてきましたね。
といっても、特に何か対策をするわけでもありませんが・・・。
今日は久々にがっつりと漫画が読みたくなったので、ネットカフェで一服中。
でも、こういう人が集まる空間が危ないんですよね。
体調は悪くありませんが、季節の変わり目ですし、ウィルスが漂ってたら感染しそうな予感がします。
いくら健康に気をつけていても、かかるときはかかりますから。
といっても、特に何か対策をするわけでもありませんが・・・。
今日は久々にがっつりと漫画が読みたくなったので、ネットカフェで一服中。
でも、こういう人が集まる空間が危ないんですよね。
体調は悪くありませんが、季節の変わり目ですし、ウィルスが漂ってたら感染しそうな予感がします。
いくら健康に気をつけていても、かかるときはかかりますから。
YahooのTOPページを見て気がついた。
今月末に5連休があるんですね。
どうやらシルバーウィークというようですが、正直、連休が多くてもやることがないと困ります。
このご時勢、中には働いていた方が給与も増えるし、ありがたいと思う人もいるんじゃないでしょうか?
国としては連休を増やして消費を増やしたいのかもしりませんが、こうなると大型連休も考えものですよね。
今月末に5連休があるんですね。
どうやらシルバーウィークというようですが、正直、連休が多くてもやることがないと困ります。
このご時勢、中には働いていた方が給与も増えるし、ありがたいと思う人もいるんじゃないでしょうか?
国としては連休を増やして消費を増やしたいのかもしりませんが、こうなると大型連休も考えものですよね。
私の大嫌いな政治屋野田聖子が推進している消費者庁が本日発足しましたが、ホントに「国民のための役立つ役所」として機能するんでしょうか?
野田聖子と言えば、マルチ擁護派議員として有名ですし、マルチ商法問題の中でも苦情ワーストワンであるアムウェイに自身のパーティ券を買って貰ったり、アムウェイの会長や役員たちの表敬訪問を何度も受けたりしています。
マルチの会長や役員がただ会うだけに来るわけはなく、袖の下を貰って便宜を図ってもらおうという意図があるのは馬鹿でも分かります。
その野田聖子が推進する消費者庁って・・・。
こいつらの懐が豊かになるだけの組織だと感じてしまいますよね。
野田聖子と言えば、マルチ擁護派議員として有名ですし、マルチ商法問題の中でも苦情ワーストワンであるアムウェイに自身のパーティ券を買って貰ったり、アムウェイの会長や役員たちの表敬訪問を何度も受けたりしています。
マルチの会長や役員がただ会うだけに来るわけはなく、袖の下を貰って便宜を図ってもらおうという意図があるのは馬鹿でも分かります。
その野田聖子が推進する消費者庁って・・・。
こいつらの懐が豊かになるだけの組織だと感じてしまいますよね。
下馬評通りといった感じですが、野田聖子も高市早苗も比例で復活ってのが個人的に嫌。
もう国政には関わって欲しくない女2人が残っちゃいましたが、共に野党となった自民だし、何にも出来ないとは思いますけど忌々しいです。
それにしても今日の日経は酷い動きでしたね。
ご祝儀相場が前場の30分だけってのは、どう捉えていいのやら・・・。
もう国政には関わって欲しくない女2人が残っちゃいましたが、共に野党となった自民だし、何にも出来ないとは思いますけど忌々しいです。
それにしても今日の日経は酷い動きでしたね。
ご祝儀相場が前場の30分だけってのは、どう捉えていいのやら・・・。
カレンダー
最新記事
(08/25)
(12/24)
(11/30)
(10/23)
(08/21)
(06/10)
(05/25)
(05/14)
(05/11)
(05/05)
アーカイブ